日本酒ベースの桃酒!ストレート&アレンジ4品で楽しもう!
そろそろ桃が美味しい時期を迎えますね!そこで今回は日本酒ベースの桃酒を飲み比べていきたいと思います。 お酒が苦手、日本酒はまだ…という方でも、桃酒であればジュース感覚で飲めるお酒が沢山あります。飲み比べとあわせてアレンジ方法も一緒に紹介しているので、ぜひお試しください! 桃のお酒とは? 今回...
もっと読む日本酒と映画を愛する人なら一度は見たことがあるであろう、喜久盛酒造の代表銘柄「タクシードライバー」。 初めてラベルを見た時の衝撃は今でも忘れられません。 さて、今回はそんな衝撃の地酒「タクシードライバー」を購入し、お酒に関しての豆知識や、日本酒WEBメディアを運営する唎酒師が、日本酒の味わいを...
もっと読む日本有数の日本酒生産地、兵庫県のカップ酒を2種類ご紹介します。日本酒の生産量が多いだけでなく、酒米の王様ともいわれる「山田錦」の生産量もトップ!豊かな水や土壌など、自然環境が整った兵庫県で醸されるお酒とは…? カップ酒それぞれの基本情報 まずは商品について 【都美人】商品情報 ■商品名…都美...
もっと読む日本酒好きなら一度は飲んでみたい沖縄産の日本酒「黎明」。 一般的に酒蔵の多くは、温度管理がしやすく菌の繁殖がしにくい、12月~3月の寒い冬の時期に日本酒を醸造しています。沖縄は冬でも平均気温15℃〜20℃。また酒米を栽培している農家も本州に集中しています。このような条件を見ると日本酒造りには厳...
もっと読む日本酒と世界の料理を楽しもう!今回のテーマは「メキシコ料理×日本酒」。メキシコ料理と聞けば『辛そう』とイメージする方も多いかもしれませんが、辛いのは後付けするソース。 実際の料理はメキシコの風土に合わせてライムやレモンなど、酸味のある料理が多いようです。また、メキシコ料理にはビールやテキーラと...
もっと読む前回の記事では新潟の日本酒の特徴やおすすめの日本酒を5選紹介致しました。新潟といえば「淡麗辛口」のイメージを抱く方も多いと思いますが、現在では多種多様な日本酒が造られています。 そこで今回は日本酒ビギナーや女性におすすめしたい日本酒5選をピックアップ。日本酒を飲み慣れていない方でもきっと気にい...
もっと読む日本酒をもっと気軽に美味しく飲んで欲しい!そんな思いから、日本酒ペアリングおつまみを紹介するこちらの連載、前回は旬の食材「ホタルイカ」を使ったおつまみをご紹介しました。 2回目の今回は、サバを使ってパーティーにもぴったりな日本酒おつまみを作ってみます♪ みなさん、こんにちは!おやまゆです。桜...
もっと読む前回の記事では兵庫県の中でも灘五郷エリアに焦点を当てて紹介しましたが、日本一の酒どころを誇る兵庫県にはまだまだ魅力的な日本酒がたくさん。 前回記事 日本一の酒どころ、兵庫県!-灘五郷のおすすめ日本酒編- 今回は灘五郷以外の兵庫県各地に点在する酒蔵の日本酒を紹介します! 紹介する兵庫県の日本酒M...
もっと読む今回のご当地カップ酒特集は新潟県。なんと…日本で一番酒蔵が多い県なのです!米どころでありながら、雪国のためきれいな雪解け水も豊富で、美味しいお酒を醸せる条件が揃っています。 「新潟のお酒といえば、淡麗辛口」なんて聞いたことはありませんか?もちろん、そのようなお酒も根強い人気がありますが、味わい...
もっと読む日本酒と世界の料理を楽しもう!ということで、今回は「スペイン料理×日本酒」。スペイン料理は素材を活かして作る料理が多く、日本食の特製とも共通しているため日本酒との相性も良さそうです。 今回は皆さんも居酒屋などで聞いたことがありそうな「アヒージョ」と「トルティージャ(スペイン風オムレツ)」を作っ...
もっと読むワーケーションをしながら全国各地の日本酒や酒蔵を紹介する特集第2弾。今回のワーケーションスポットは人気観光地「広島県尾道市」。 瀬戸内海を眺めながら仕事ができるコワーキングスペースや、尾道の地酒を販売している「吉源酒造場」へ訪問してきました。尾道でワーケーションしながら日本酒を堪能できる内容...
もっと読む毎月配信している「旬の食材を使った日本酒おつまみ」! 木々の緑が濃くなり、花々が咲いてきたと思ったら…あっという間に梅雨がやってきそうですね。雨が多くなるとどうしても外に出るのが憂鬱になってしまいがちです。そんな時は無理せずお家でおつまみを作って、まったりとした時間を過ごすのはいかがでしょうか...
もっと読む山を登るうちに興奮状態に陥り、恐怖心を抱かなくなる状態のことを「クライマーズ・ハイ」と言う。 横山秀夫原作の本作品は日航ジャンボ機墜落事故を背景に、群馬県のある地方新聞記者達の物語。作中でも登場する「谷川岳」は群馬・新潟の県境にある日本百名山のひとつ。「銘酒あるところに名山あり」と称されるほど...
もっと読む