キウイ酒の作り方とアレンジ3品の紹介!栄養満点の果物を使ってお家飲みを彩ろう
スーパーで手軽に購入できるキウイフルーツ。今回はキウイフルーツを使用して自家製のキウイ酒を作っていきたいと思います!簡単なレシピなので、果実酒を作るのが初めてでも大丈夫です。また日本酒でつくるキウイ酒は一味違った味わいになりますよ。
キウイ酒の作り方
それでは、日本酒を使ってキウイ酒を作っていきましょう。まずは材料を確認していきましょう。
キウイ(正味) 500g(4〜6個)
レモン 1個
氷砂糖 100g
日本酒 1000ml
密閉瓶 2L
キウイ酒の作り方|準備編
密閉瓶を消毒します。ゴム手袋をはめて、シュッシュッとまんべんなくアルコールを吹き付けてください。次にキッチンペーパーでしっかりと拭き取ります。
(※瓶が耐熱ガラスではないため、熱湯での煮沸消毒はおすすめできません。)
キウイ酒の作り方|お酒の購入
果実酒作りには、ホワイトリカーや焼酎が良く用いられますが、今回は「日本酒」を使って作ってみることにしました!
日本酒を使ってひと味違う味わいに
まず、日本酒はホワイトリカーや焼酎に比べアルコールが低いのが一般的です。そのため果実の旨味を存分に楽しむことができます。
「果実酒用日本酒」にはすでにお米の甘みが含まれているため、氷砂糖もいつもより少なく作ることができる分、果実の風味が際立ちますよ。
キウイ酒に使用できるお酒の種類
先ほども説明したように、果実酒作りに使用できるお酒はアルコール度数20%以上のものという決まりがあります。今回は果実酒用日本酒を使用しキウイ酒を作っていきましょう。
キウイ酒だけでなく、果実酒専用の日本酒を使ってレモン酒を作ってみました。キウイ酒よりも少しビターな味わいです。
>>レモン酒も美味しい!簡単な作り方やアレンジも紹介しています。
キウイ酒の作り方:調理編
それではキウイ酒を作っていきましょう。とっても簡単なレシピです!
①キウイは皮をむいて2等分にします。
使用するキウイはあまり熟していないものを使用してください。
②レモンも皮をむいて、こちらは4等分もしくは輪切り。
③消毒した瓶に、キウイ・レモン・氷砂糖の順に入れる。
④日本酒を入れる。
日本酒を入れたあとは冷暗所で保存してください。
キウイ酒の作り方:漬け込み期間
キウイを漬け込んで1か月くらいで飲めるようになります。2~3ヶ月くらい置くとよりおいしく頂けます。レモンは2ヶ月くらいで、キウイは3ヶ月くらいで取り出しましょう。キウイとレモンの香りが心地よく、爽やかな果実酒が出来上がります。
キウイ酒単体で飲んでも美味しいですし、お菓子と一緒にデザートとしても楽しめます。甘い料理だけでなく、少し塩っぱい料理とも相性が良いです。
取り除いたキウイは煮詰めてジャムにしても美味しいですよ。キウイは甘味が染み込んでいるので、普段よりも少し糖分を少なめで作ってみてください。
キウイ酒のアレンジ
キウイ酒×炭酸水
キウイ酒1:炭酸水1の割合で作ってみました!もともとさっぱりした味わいですが、炭酸水を入れることで爽快感が増しぐびぐび飲めますよ。春先〜夏の暑い時期に飲みたいお酒です。
キウイ酒×パインジュース
キウイ酒1:パインジュース1が美味しかったです。ほどよい酸味がアクセントになり、ジュース感覚で飲めるお酒です。キウイとパイナップルはどちらも酸味があるフルーツですが、ジュースやお酒にすることでとっても飲みやすく感じます。
キウイ酒×飲むヨーグルト
キウイ酒1:飲むヨーグルト1で試してみました!キウイ酒は甘い味わいなので、今回は無糖の飲むヨーグルトを購入。爽やかな酸味を楽しめます!甘いジュースやお酒が好きな方は、糖分入りの飲むヨーグルトでも美味しくいただけると思います。
キウイの栄養
お肌にうれCビタミンC
ビタミンCはお肌に大切なコラーゲンづくりのサポートや、シミなどの原因となる活性酸素を取り除く効果もあります!キウイ1個食べれば、1日に必要なビタミンCのほとんどが摂取できます。
フルーツの中でトップクラスのカリウム
カリウムは体内の余分な塩分や水分を排出してくれるので、高血圧の予防やむくみの解消に役立ちます。フルーツの中でもキウイに含まれるカリウム量はトップクラス。
キウイ特有のアクチニジン
アクチニジンは、キウイに含まれるタンパク質分解酵素です。調理前のお肉を柔らかくしたり、たんぱく質の分解を助け消化を促す働きがあるため、胃腸の負担が減り、胃もたれや胸やけの予防や改善に効果的です。ただ、熱には弱いので生のまま食べたり、使用することがポイントです。
キウイ酒だけじゃない!果実酒の作り方
今回の記事ではキウイ酒の作り方を紹介しました。その他にもオレンジ、ゆず、レモンの3種類の果実酒を作っています。
ホワイトリカーで作る果実酒とは一味違った、優しいまろやかな果実酒です。おすすめです!
ゆず酒の作り方
ゆず酒は香りも良く酸味があってホッとする味わいに仕上がりました。そのままストレートで飲んだり、氷を入れオンザロックで飲んでみてください。ノンアルコール飲料のジンジャエールやトニックウォーターで割って飲むのもおすすめです。
▼関連記事
自家製ゆず酒の作り方と飲み方アレンジ!香り豊かなゆず酒で素敵なおうち時間
レモン酒の作り方
レモンの酸味と皮の苦みが絶妙なバランスで、ちょっとビターな大人の味わいに仕上がりました。炭酸水で割れば爽快感をより楽しめます!
▼関連記事
レモン酒の作り方とアレンジ紹介!日本酒を使うとマイルドでとっても飲みやすい!
オレンジ酒の作り方
オレンジ、レモン、砂糖、日本酒で作る「オレンジ酒」。今回は春〜夏の時期にオレンジを使って作りましたが、秋〜冬の時期はみかんで再チャレンジする予定です。
Profile
大内
SYULIPスタッフの大内です。栄養士の知識を生かした「おつまみ記事」を中心に執筆しています。日本酒はとても奥が深く、まだまだ勉強中です!美味しいお酒を教えて下さい!