【どこでも買える美味しい酒とペアリング】月桂冠 果月 桃

突然ですが、日本酒を購入しようと思った時にこんなことを思ったことはないでしょうか。

「美味しい日本酒をもっと気軽に買えたら良いのに…。」
「普段、買い物をしているスーパーで美味しい日本酒を買えたら良いのに…。」
「酒屋に行く時間がないので、手っ取り早くスーパーで美味しい酒を買いたい…。」

そんな思いに応えるべく、スーパーで買える美味しい日本酒に焦点を当てて、紹介していきたいと思います。「スーパーで美味しい日本酒が買えるの?」と思われるかもしれないですが、大手酒造メーカーの技術力を侮ってはいけません!スーパーでも美味しい日本酒は買えます!

このシリーズでは、全国のスーパーなどで気軽に買える美味しい日本酒を紹介し、そのお酒の楽しみ方の提案をしていこうと思います。それでは、早速紹介していきます!

手軽に購入できる『月桂冠「果月(かげつ) 桃』

月桂冠果月 桃と葡萄 今回紹介するのは、月桂冠「果月(かげつ)桃」です。日本酒なのに果実のようなテイストというコンセプトで、2021年9月6日に「果月 桃」と「果月 葡萄」の2種類が全国で発売されました。

「果月 桃」の商品紹介ページに『お米が生み出す、果実のような日本酒。もぎたての桃のようなみずみずしい香りが特長。』とあるように、フレッシュな桃の香りや味わいがする日本酒になります。もちろん、香料などは一切使われておらず、発酵の工程で酵母により生成された桃の香りになります。

「果月 桃」の裏ラベル

日本酒_月桂冠果月桃 一般的な日本酒はアルコール度数が15度以上16度未満ですが、こちらの日本酒はアルコール度数が12度以上13度未満と少し低い度数になっています。アルコール度数は、たった1度変わるだけでも味わいの印象が変わったりします。度数が低くなるにつれ、ライトボディ寄りになったり、スッキリとした味わいの傾向であったり、甘いお酒になる傾向にあります。

「果月 葡萄」の裏ラベル

日本酒_月桂冠果月葡萄 「果月 桃」は純米酒でしたが、こちらはアルコールが添加されていおり、アルコール度数が「果月 桃」よりも少し高いです。

▼関連記事
商品については、公式ホームページで紹介されているので、詳細を知りたい方は月桂冠の商品紹介ページを要チェックです!

果月 桃のテイスティングコメント

果月桃テイスティングチャート ※このチャートは相対的な味わいのバランスを表しています。
※テイスティングは、ISOグラスで行っています。

果月 桃の香り

白桃のような爽やかな香りです。香りからも瑞々しさを感じます。

果月 桃の味わい

瑞々しい白桃の味わいで、ジューシーさを感じます。甘口ですが、ライトボディでスッキリとした口当たりです。際立ったベタつきはないです。

果月 桃の総評

良く冷やして飲んだ方が白桃のニュアンスを感じて、美味しく味わえると思います。冷蔵庫でしっかり冷やすと7度くらいの温度になるので、そのくらいの温度帯で飲むのがベストだと感じました。

鮮明に桃を感じるお酒で、ラベルの記載通り、とても瑞々しくジューシーなお酒で満足感があります。桃の香りがするお酒は比較的少ないので、気軽に買える非常に貴重な有り難いお酒です。

「果月 桃」との実践ペアリング

果月桃ピザとのペアリング 「ピザと合わせて」ということなので、スーパーでピザを買って来ました。公式では、マルゲリータがおすすめされていたので、マルゲリータを購入しました。 ピザとトッピング この手のピザはトッピングが少ないので、お好みでトッピングを追加します。 ピザとトッピング 今回は、モッツァレラチーズとトマトを追加しました。切って、乗せて、焼くだけなので、超簡単です。 果月桃とピザとのペアリング 本当はバジルも欲しかったのですが、季節的に買えなかったので、今回は無しです。

「果月 桃」とピザのペアリング感想

果月桃とピザとのペアリング 早速、「果月 桃」と合わせてみると、まずまずの相性です。モッツァレラチーズが良い仕事をしています。もっと相性を高めるのであれば、ケッチャップを追加したほうが良いかもしれません。

また、お酒が甘いので、料理にも甘さが欲しいと感じました。同調ペアリングが良さそうです。

ピザの他にも「酢豚」「カルパッチョ」「キャロットラペ」にも合うとのことで、成城石井でキャロットラペを買ってきました。こちらも合わせてみようと思います。今回、購入したのは「リンゴ酢ときび糖仕立てのキャロットラペ」です。リンゴ酢のフルーティーさときび糖の甘さのある甘めのキャロットラペでした。 果月桃とキャロットラペのペアリング お酒と合わせてみると…。すごく良く合いました!やはり同調ペアリングが良いみたいです。お酒が甘いので、甘い料理との相性が良いようです。また、お酒も料理も共にフルーティーなので、その点も同調して高め合っています。正直、ピザより上手くペアリングできました。とてもオススメのペアリングです!是非試してみてほしい組み合わせです!

香りを楽しむためのグラス

今回の日本酒のように香りも楽しめる日本酒では、ワイングラスがあると便利です。お猪口やぐい呑みで飲むのも良いですが、ワイングラスで飲むことで、より香りを楽しむことができます。そこで、簡単に入手することができ、コストパフォーマンスに優れたグラスを紹介します!

薄GLASS 350ml / DAISO /110円(税込)

香りを楽しむためのグラス 100均のダイソーで売っているグラスです。100円とは思えない薄さで飲み口が良く、ワイングラスの形状をしているので、香りを楽しむことができます。1つ持っているだけで、満足感が変わってくるので、ワイングラスをお持ちでない方は、是非、購入して試してみてください!

でも、100均のワイングラスって、実際に良いの?と思われる方もいると思うので、他のワイングラスで飲み比べてみました。

ワイングラスを検証してみました

香りを楽しむためのグラス飲み比べ 左から、「薄GLASS 350ml(DAISO)」「ISOグラス(INAO)」「ヴェリタス リースリング/ジンファンデル(リーデル)」

ISOグラス(INAO)と飲み比べ

ISOグラス ISOグラスは国際規格のテイスティンググラスで、ワインテイスティングで使われる標準的なグラスです。規格に準じて各メーカーで販売されており、1脚700円くらいで購入できます。本格的に日本酒のテイスティングをしたい方は一脚持っておくのも良いかもしれません。日本酒の試飲会とかでも、たまに使われていたりします。

ISOグラスでは、薄GLASSよりも鮮明に香りを感じました。ただ、口当たりに関しては、グラスの薄さにそこまで違いがないため、大きな違いは感じませんでした。

ヴェリタス リースリング/ジンファンデル(リーデル)と飲み比べ

リーデルワイングラス 続いて、ワインのグラスメーカーで有名なリーデル社のワイングラスです。リーデル社では、ブドウの品種ごとの香りや味わいの違いに着目し、品種ごとに最適化されたグラスを発売されています。今回のグラスは、ボジョレー・ヌーヴォーなどの軽めの赤ワインやさっぱりとした白ワイン、ロゼワインなどに最適化されたグラスで、ブドウの品種ではリースリングが推奨されています。今回の日本酒も軽めのさっぱりとした味わいだったので、こちらのグラスを選んでみました。

こちらのグラスでは、香りの感じ方に大きな違いは感じませんでした。ただ、グラスの飲み口がとても薄いので、口当たりの良さはこちらのグラスの方が良かったです。

検証結果

今回グラス違いで飲み比べをしましたが、正直、値段を考えると薄GLASSでも十分に楽しめます。グラスを割ってしまっても、損害が少ないところも良い点です。

是非、DAISOで薄GLASSを手に入れて、近所のスーパーで「果月 桃」を購入し、日本酒ライフを楽しんでいただきたです!ペアリングまで試してみたい方は、キャロットラペで合わせていただくと至福の時間が訪れるので是非!

果月 桃はこんな人向け!!

日本酒_月桂冠果月葡桃 「果月 桃」はこんな人向けの日本酒です。

・フルーティーな香りの日本酒が好きな方
・甘口の日本酒が好きな方
・ライトボディの日本酒が好きな方
・日本酒好きだけど、できればアルコール度数が低いほうが嬉しい方
SYULIP

ABOUT

SYULIPは、お酒の資格を有したバイヤーが全国の酒蔵を実際に訪れ、美味しいお酒を皆様にお届けしています。

SYULIPについて
配送トラック

最短当日出荷

当日午前12時までのご注文で、当日発送いたします。最短で翌日午前中にお荷物をお届けいたします。

配送の詳細ページへ
ボックス

無料配送について

一部地域(沖縄や離島)を除き、商品価格に送料が含まれております。

配送料の詳細ページへ
クレジットカード

お支払い方法

各種クレジットカード、Amazon Pay、Google Pay、Apple Pay、Shop Pay、 コンビニ決済(後払い)

お支払い方法の詳細ページへ