ご当地おつまみと日本酒を楽しもう!~北海道・東北編~

日本全国行きたいところがたくさんありますが、仕事が忙しくてなかなか行けない。。

そんな時はご当地おつまみをお家で堪能して、行った気分を味わってみてはいかがでしょうか。地酒と地の物を堪能すべく、日本酒にあいそうな全国のお取り寄せできるおつまみをチョイスしてご紹介していきます。

今回は北海道・青森・秋田のご当地おつまみと日本酒です。

北海道のおつまみは海鮮がたくさん

社長のいか塩辛

北海道ご当地おつまみ_社長のいか塩辛 北海道はなんといっても海鮮が豊富。様々な海鮮おつまみがありますが、今回は「社長のいか塩辛」をご紹介します。

こちらは販売している会社の社長さんが、手土産用として配っていた塩辛。あまりに好評だったため商品化された社長推薦の塩辛です!絶対日本酒と合いそう。

社長のいか塩辛味わいは??

一つ一つのイカが太くて食べ応えがあります!味も良く染みてて美味しい!寒い日、熱燗と一緒に少しずつ食べたいそんなおつまみです。

いかの塩辛簡単アレンジ

アレンジレシピ

北海道ご当地おつまみ_社長のいか塩辛

塩辛とクリームチーズを1対1くらいの割合で混ぜ合わせれば完成!塩辛好きな方は、塩辛の割合を増やしてももちろんOK。

クリームチーズのおかげで塩辛の味わいがまろやかに。発酵食品の相乗効果で旨味爆発です!

塩辛が苦手な方にぜひ試してほしいアレンジです。クラッカーに乗せたら、おしゃれなおつまみに大変身♪

ご当地おつまみにちなんだ観光地「函館山ロープウェイ」

函館山から見た夜景

塩辛を作っている会社がある函館市の観光スポットといえば「函館山」。函館山ロープウェイを使えば、世界三大夜景のひとつといわれる夜景が見れる場所まで行くことができます。一生に一度は訪れてみたい場所ですね。

青森のおつまみは「ねぶた」漬け!?

ねぶた漬け

青森ご当地おつまみ_ねぶた漬け 青森といったら、やはりねぶた祭!明かりを灯した巨大な灯籠(ねぶた)を山車(だし)に乗せて練り歩く華やかなお祭り。そんなお祭りの名前がついている「ねぶた漬け」

こちらはヤマモト食品から発売されている商品です。松前漬けに少し似ていますが、大根やキュウリが入っている食感が楽しいおつまみです。

ねぶた漬けの味わいは??

お漬物のように醤油の味が濃く、野菜(大根やきゅうり)の食感がコリコリ!また、数の子やスルメが入っているので海の香りもしてます。海と山を感じるおつまみです。ご飯に乗せても美味しいかも!

ねぶた漬けの簡単アレンジ

アレンジレシピ

青森ご当地おつまみ_ねぶた漬け

絹豆腐の水を切って、上にねぶた漬けをたっぷり乗せます。青ネギを飾ったら完成!

ねぶた漬け自体が濃いめの味付けなので豆腐に乗せると絶妙にマッチしました!

ねぶた漬けと一緒に豆腐を食べると、豆腐の甘味が引き立ちます。添えた青ネギも良い感じのアクセントになりました。これは日本酒が進んでしまう~

ご当地おつまみにちなんだ観光地「ねぶたの家 ワ・ラッセ」

ねぶた 青森市にある文化観光交流施設「ねぶたの家 ワ・ラッセ」。ねぶた祭の歴史や魅力について1年を通して体感することができる施設です。

実際にお祭り本番で出陣した大型ねぶたも展示してあったり、触る事のできるパーツもあります。

【秋田】納豆よりもネバネバ!?栄養豊富な海藻

郷土食「ぎばさ」

秋田ご当地おつまみ_ぎばさ 「ぎばさ」はアカモクという海藻で、秋田県では郷土食として昔から食べられてきました。冬の終わりから春にかけて収穫されることから、「春を告げる草」とも言われます。

ぎばさは他の海藻と比べて、粘り気がとても強いためお箸で良く混ぜても一塊になってしまうほど。ただその粘り気が栄養豊富な証拠!食物繊維、ビタミン、ミネラルなどの栄養が特に豊富で、美容にも健康にも良いまさにスーパーフードです。

ぎばさの味わいは??

ぎばさ自体あまり味はついていなく、磯の香りを感じられる食べ物。パッケージに「酢醤油か麺つゆでお召し上がりください」と書いてあったので、私は酢醤油で♪ネバネバが強く、噛んでいるとコリコリ食感が楽しい!

ぎばさの簡単アレンジ

アレンジレシピ

秋田ご当地おつまみ_ぎばさ

マグロのお刺身の上に味をつけたぎばさと卵黄を飾り、少し醤油をたらしたら完成。

味の付いたぎばさと卵黄がマグロに絡まって、マグロ漬け風な味わいに!日本酒おつまみにも最適ですが、どんぶりにしても美味しいかも!食欲がないときはツルっと食べられそうです。

ご当地おつまみにちなんだ観光地「なまはげ館」

男鹿 なまはげ館 今回購入したぎばさの会社㈱三高水産がある秋田県男鹿市は、なまはげの故郷として有名です。

なまはげにちなんだスポットが多々ある中でも「なまはげ館」では貴重な資料が数々展示されています。

2013年のリニューアルにともない、なまはげ勢ぞろいコーナーなどが拡充され、100体・150枚を越えるなまはげ面の展示は圧巻の迫力です。

今回は秋田県のお酒をチョイス

つぶぞろいのお米でつくった「つぶぞろいのお酒」

秋田の日本酒_つぶぞろいのお酒
■製造元 :出羽鶴酒造㈱
■販売元 :秋田清酒㈱
■精米歩合 :60%
■アルコール度数 :15度
■原材料 :つぶぞろい100%

秋田の食用米「つぶぞろい」で造られたしぼりたての日本酒を時間をおかずにそのまま瓶詰めし、瓶ごと火入れを行い、新酒の風味をそのまま封じ込めたお酒。

つぶぞろいのお酒の味わいは??

秋田の日本酒_つぶぞろいのお酒 フルーティーな香りとともに、ふんわりとした甘みを感じます。辛さはほとんど感じず、とってもスッキリとした甘さが特徴的です。 飲んだ後はすーっとなくなってしまうため、飲むスピードが…。気をつけましょう♪

SYULIP

ABOUT

SYULIPは、お酒の資格を有したバイヤーが全国の酒蔵を実際に訪れ、美味しいお酒を皆様にお届けしています。

SYULIPについて
配送トラック

最短当日出荷

当日午前12時までのご注文で、当日発送いたします。最短で翌日午前中にお荷物をお届けいたします。

配送の詳細ページへ
ボックス

無料配送について

一部地域(沖縄や離島)を除き、商品価格に送料が含まれております。

配送料の詳細ページへ
クレジットカード

お支払い方法

各種クレジットカード、Amazon Pay、Google Pay、Apple Pay、Shop Pay、 コンビニ決済(後払い)

お支払い方法の詳細ページへ