
手軽に購入できる日本酒化粧水6品を徹底レビュー!化粧水の選び方も解説
日本酒を飲むことによって得られる美容や健康への効果を前回紹介しましたが、今回は日本酒を直接肌へ浸透させる「日本酒化粧水」を特集。
手軽に購入できる日本酒化粧水6品を実際に購入し、SYULIPメンバーで徹底レビューしました。お肌への効果も調査済み♪そちらもチェックしてみてください♪
目次
日本酒化粧水の美容効果について
美白、保湿効果&アンチエイジング
美白に注目の成分は「コウジ酸」
日本酒を造る過程、麹菌が発酵した際に生み出される「コウジ酸」。コウジ酸はメラニン色素の生成を抑え、くすんだ肌に透明感を与えます。
保湿に注目の成分は「アミノ酸とαGG」
日本酒には、20種類以上もの豊富なアミノ酸が含まれています。アミノ酸にはお肌のキメを整え潤してくれる効果があります。また新陳代謝を活性化する役割も持っているため、肌が新しい角質に入れ替わり、保湿力や弾力をもった若々しい肌へ。他にもαGGという成分により、ヒアルロン酸とコラーゲンを作り出す酵素を活性化させ、高い保湿効果を肌へと与えます。
アンチエイジングに注目の成分は「フェルラ酸」
体の老化を促進させる活性酸素の働きを抑え、肌のたるみやシワを抑制してくれる成分がフェルラ酸です。日本酒に含まれるフェルラ酸は、ポリフェノールの一種で抗酸化作用があります。
日本酒化粧水の選び方
自分の肌質に合ったものを選びましょう
肌質によって、選ぶ化粧水のタイプも異なってきます。自分のお肌に合ったものを選びましょう♪
- 乾燥肌→保湿効果の高い化粧水:ヒアルロン酸やコラーゲンなど保湿成分が配合されており、トロっとしたものを選びましょう。
- 脂性肌→さっぱりした化粧水:皮脂を落ち着かせるためにも、さらっとさっぱりする化粧水を選びましょう。ニキビが気になる方は、グリチルリチン酸など整肌成分が配合されているものがおすすめです。
- 敏感肌→日本酒の割合が低く無添加化粧水:お肌になるべく負担になりにくい、弱酸性や無香料な化粧水がおすすめ。
化粧水の香りも確認しましょう
顔に付けるものなので香りも重要です!!日本酒が原料に含まれているため、ブランドによっては日本酒の香りが結構強い化粧水も。香りで気分が悪くなる人も少なからずいると思いますので…購入前に香りについても確認しましょう♪
日本酒化粧水6品を徹底レビュー!
手軽に購入できる6種類の化粧水を試してみました!ドラッグストアや大手ECサイト、酒蔵のホームページから購入できます。
菊正宗 日本酒の化粧水 高保湿
日本酒の化粧水 レビューチャート
日本盛 日本酒の保湿化粧水 しっとり
日本酒の保湿化粧水 レビューチャート
白鶴 大吟醸のうるおい化粧水
大吟醸のうるおい化粧水 レビューチャート
福光屋 すっぴんイズムエッセンスローション
すっぴんイズムエッセンスローション レビューチャート
リーフ&ボタニクス フェイスウォーター 純米酒
リーフ&ボタニクス フェイスウォーター レビューチャート
富士正 蔵ら ミストスプレー
蔵ら レビューチャート

Writer

Writer